からだコーチング講座の様子
美脚整体のレベルアップと、からだの使い方を使ったコーチング能力の獲得を目指す実践講座です。

美脚整体は一瞬で脚がゆるみ、そして細くなる整体です。その秘訣は、触れ方と相手との関わり方にあります。いかに、自分のクセに気づき、相手にとってちょうど良い触れ方をするか、ここに重点を置いています。
その精度を高めるために、武道の要素を取り入れた「からだの使い方」を練習します。

美脚整体3つの視点
美脚整体をやる上で必要な視点が3つ。
- 重さ
- 硬さ
- ストレス
簡単に解説すると、
1)重さ
・物理的な重さを感じる
・重心がかかっている箇所を感じる
・日常のくせ(無意識)で重くしている箇所を感じる
2)硬さ
・緊張しているところは硬い
・こわばってぎこちない
・肉体的な硬さ(筋肉、筋膜、脂肪、骨)
・内面的な硬さ(脳、自律神経、メンタル、固定観念)がある
3)ストレス
・ストレスがあるところは膨張している(風船が膨らんだ状態)
・心理的ストレスをみる
・環境によるストレスをみる
・ストレスの背景をみる(思い込みなど)

重たいところを軽く、固いところをやわらかく、そしてストレスをとっていくと、からだは本来の位置に戻っていきます。東洋的な発想でいうと頭寒足熱のからだ。この状態は自然治癒力がはたらきやすくなるので、膨張しているからだがより中心に近づきます。中心とは骨に近づくと言い変えても良い。そのため、太くなった脚が細くなっていくのです。
美脚整体は、
・硬い、ストレスのあるからだは膨張している。
・そもそも人は本来からだのラインは美しい。
この前提をもとに施術していきます。
硬い、ストレスのある状態、そして、その人本来持っているからだの状態に戻すために脳から全身をゆるめるセンサーの手を使い相手に触れていくことで、誰でも脚が細くなっていくのが美脚整体の最大の特徴になります。